← ブログ一覧に戻る
アドバンスド・コンサルティング

入力ミスを防ぐ!FileMakerでできる入力制限テクニック集

2024年10月20日|カテゴリ:開発Tips

1. 値一覧で入力候補を限定する

定型入力は「値一覧+ドロップダウン」で候補を選ばせると、ミスを防げます。関連値一覧により、親子関係に基づく絞り込みも可能です。

2. フィールド定義でデータ型を制限する

正しいデータ型(数値・日付など)を指定することで、無効なデータの入力そのものを防げます。

3. 入力値の制限オプション

「空でない」「一意」「範囲指定」「計算式による制限」など、柔軟なバリデーションが可能です。

例:Length ( Self ) ≤ 10

4. スクリプトトリガを活用する

OnObjectValidate, OnObjectExit などで不正入力を検出し、Exit Script [ False ] によってキャンセルできます。

5. カスタムダイアログでのフィードバック

ユーザーにわかりやすく、ガイド付きで再入力を促せます。

6. ログ記録による品質管理

繰り返されるミス入力をログに残し、原因分析に役立てる手法もあります。

← ブログ一覧に戻る